昨日の月曜日は時折突風も吹く霙(みぞれ)混じりの小雨模様。そして今日は、時折薄日が射す冬特有の曇天。日中でも冷凍庫に入っているような寒さに見舞われています。
この2日間、さすがに堪えきれず、風邪をひいた時でないと滅多に履かないズボン下をタンスの奥から引っ張り出して着ています。
「備えあれば憂いなし」
すっかり攻めの姿勢が衰えつつある昨今ですが、気力に不安を感じ、身体がぐずつくような時は、タウリン3000mg!のうたい文句に釣られ、写真の栄養ドリンクのお世話にもなっています。
されど、効いているのか、どうなのか? 尿が黄色くなるだけで、果たして効果の程は? が正直なところだったのですが…
先日、実家のある鹿屋との行き帰りの車の運転で疲れ気味の家内に、試しに運転前に飲んでもらったところ、その日はすこぶる快調だったらしく、改めて効果の程を実感した次第でした。
ということで、我が家ではこれから常備薬になりそうなタウリンでした。(*^^*)
先週末からの冷え込みには活を入れられました。おそらく受験生の眠気も吹き飛んで、いい刺激になったことでしょう。
写真はその寒さ対策に家内が用意した、もち米と米麹(こうじ)で作った自家製の甘酒。
厳しい寒さから、冷えきった体を温め、すっきりとした甘みが心をも和ませてくれる甘酒ですが、実は元々は夏場の飲み物らしく、その栄養価の高いことから「飲む点滴」とも称される程で、江戸時代の頃は夏バテ防止の栄養ドリンクとして重宝されていたようです。
お正月から栄養過多が続いているだけに、耳の痛い情報でした。(・・;)
今週に入ってからというもの、朝方蒲団から抜け出すのに苦労しています。日に日に寒さが増しているようで、唇もよく乾きます。本格的な乾いた寒さの到来のようです。その寒さも、今週末のセンター試験あたりがピークということで、毎度毎度のこのタイミングに、受験生も親御さんも、さぞかし気を揉まれている事だと思います。
昭和55年、自分が受けた時も確かに寒かったのを覚えています。試験の時は昼食をあまり摂らない方ですが、試験会場で配られた弁当が冷たくなりすぎていて、箸も付けなかったことを思い出します。
さて、昭和の時代に始まった国公立大学共通第一次学力試験も、平成に入って大学入試センター試験と改称し、どうやら再来年には3つの元号をまたいでの息の長い試験になりそうです。まさかここまで続くとは…が、本音ですが。。
昨日の新元号の報道で、昭和天皇が崩御された日のことを思い出しました。お正月も過ぎたちょうど今頃の時期でした。大学を卒業し勤務医2年目の頃で、院長お気に入りの有線放送のクラッシックのチャンネルから流れるのは朝から晩まで葬送曲のみ。それから3日間ほどは、葬送曲にどっぷり浸かりながら黙々と働いていたのを覚えています。
今度は、新しい元号を余裕を持って気持ちよく迎えられそうです。生前退位、国民目線の望ましい選択だと思います。
明けましておめでとうございます。 スタッフも皆元気で出勤し、事もなく2017年の仕事始めを迎えております。
私事で恐縮ですが、年末にかけて崩した体調も、暮れからお正月にかけてよく食べ、よく飲み、そしてよく歩き、お正月中の陽気にも助けられ完全復調いたしました。
されど、『寄る年波には勝てず』
昨年末の教訓を生かし、寒さに抗わず家の中でも靴下をはくことを心掛け、ユニクロの極暖(ごくだん)シリーズにお世話になりつつ、これからの本格的な冬を乗り切っていく所存です。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。m(._.)m
幸せかみしめるために
前田歯科クリニック
鹿児島市田上5-34-60 1F
099-275-0730